2011年9月28日水曜日

相馬市の水道水 放射能不検出

   相馬市の水道水 放射能不検出  物事にこだわる私は「不検出」では納得できないのです。 相馬市の私たちが飲んでいる上水道の水源池は飯館村大倉にあります。飯館村は放射能被害で全村民が他に避難しました。大倉集落も同様と思います。その大倉に降った雨水の殆どは大倉ダム(羽山湖)に貯水されその水が相馬市の水道水の約6割を占めると言う。  県庁の担当者に電話で聞いたが放射能について無学なせいか担当者の説明がさっぱりわかりませんでした。分ったのは「相馬市の水道水は放射能不検出、阿武隈川の水も放射能不検出です」と聞いて、ああしかたがないんだと電話を切りました。  後日福医大に電話で聞きました。いろいろと分らない話が続き「フィルターでセシウムを除去しているようです」納得できなかったがこれで終り。  弟が「測定器でその水道水を測ればいい」と。9月28日ステンレスのボールに水道水を入れ個人に測るっていただきました。庭の放射能は0.48ミリシーベルトでそこに置いたボールの水道水もおなじ、これで分った、ボールの水道水の放射能測定値が庭の測定値より高ければ水道水の測定値は出るが水道水の測定値が低ければ庭の放射能に打ち消されてボールの水道水の放射能は測定できない。不検出となるのかなー。「放射能不検出」とはどんなことなのか教えて下さい。相馬市の水道水の放射能は0ではあるまい。

0 件のコメント:

コメントを投稿